事業内容・施工実績

浚渫工事
浚渫とは、河川や海の底の土砂を取り除き、船の通る道を設置する土木工事のことです。
船の安全な航行、停泊の為の水深増加や土砂の採取建造物の基礎築造の為の工事を行なっております。

港湾土木工事
船が停泊し、人や荷物を積み下ろす泊地や、津波から港を守る防波堤などの構造物を造る工事のことです。
港湾土木工事は様々な種類があり、正竜海運建設では幅広く対応しております。
実際の施工風景
-
2019.8 長崎港改修工事(2工区)
-
2021.6 式見地区他水産物供給
-
2021.11 蚊焼漁港ほか浚渫工事
-
2022.2 志布志港港湾海岸 浸食対策工事
-
2022.7 宮ノ浦漁港災害復旧工事
施工実績
令和4年度 |
宮ノ浦漁港災害復旧工事 |
---|---|
令和3年度 |
たちばな漁港(島の前地区)護岸改良ほか施設改修工事のうち浚渫工事 |
令和2年度 |
大正漁港浚渫工事 |
令和1年度 |
平地区水産生産基盤整備工事(1工区) |
平成31年度 |
肥前大島港工業団地整備工事(1工区) |
平成30年度 |
口之津港改修工事(1工区) |